Java Games: Flashcards, matching, concentration, and word search.

2006年5月 Paper I 問題B

言葉をチェックしましょう。

AB
地震(じしん)Earthquake
つなみTsunami
日本土木学会にほんどぼくがっかい
むかいますTo go
社会センターsocial centre
若い人たち(わかいひとたち)young people
説明する(せつめいする)to explain
ためfor the purpose of...
出かけた(でかけた)went out
合計(ごうけい)total amount
紙しばい(かみしばい)picture-cards storytelling
見られるone can see
図(ず)diagram, chart
使う(つかう)to use
集まった(あつまった)to be gathered
国立第一小学校(こくりつだいいちしょうがっこう)the first state primary school
負けないぞ(まけないぞ)I will never lose, I will try my best
ふかいdeep
sea
授業(じゅぎょう)lesson
時速(じそく)speed per hour
以上(いじょう)~ or more
スピードが出るspeeding up
~が あったらif one has ~,
にげようlet's try to run, escape
むかしlong ago
実話(じつわ)true story
予感した(よかんした)predicted, detected
老人(ろうじん)old people
かりとったばかりone has just gather (the crop) from the field
いねrice as crop
火をつけるto put on fire
村人(むらびと)village people
危険(きけん)danger
知らせる(しらせる)to let other people know
story
くわしくin detail
少女(しょうじょ)a girl
心がいたむfeel heart-broken
今後(こんご)from now on
続ける(つづける)to continue
ひょうdiagram, chart, table
まとめるconsolidate, summarise
活動(かつどう)activities
例(れい)example
~によるとaccording to~
理由(りゆう)reasons
文中(ぶんちゅう)in the essay
短く(みじかく)to be in short
行なわれる(おこなわれる)to be held
物(もの)things
借りた(かりた)borrowed
すすめないcannot make progress, proceed
一番(いちばん)the most
大切なこと(たいせつなこと)important thing
すぐにright away
にげる事(こと)to escape
分かります(わかります)to understand
本文(ほんぶん)in the essay
書いてない(かいてない)not mentioned
助かった(たすかった)to be saved
前からfrom before
調べていた(しらべていた)one was checking...
のでbecause
さけんでいたone was shouting at...
聞こえた(きこえた)one could hear...
もえている~is burning
いねかりrice harvesting
季節(きせつ)seasons
遅すぎた(おそすぎた)too late
自分(じぶん)oneself


Island School
Hong Kong

This activity was created by a Quia Web subscriber.
Learn more about Quia
Create your own activities