Home
FAQ
About
Log in
Subscribe now
Java Games:
Flashcards, matching, concentration, and word search.
2008年5月Paper I問題B ボキャブラリー
Tools
Copy this to my account
E-mail to a friend
Find other activities
Start over
Help
A
B
新聞(しんぶん)
newspaper
手紙(てがみ)
letter
大学生(だいがくせい)
college student
男(おとこ)
male
通う(かよう)
to commute to
図書館(としょかん)
library
かざってあります
to be displayed
だれがかざってくれているのだろうか
who kindly displays
気になる(き)
to be noticed
行くと(いくと)
when I go to ...,
そうじしている
cleaning
花びん(かびん)
vase
水(みず)
water
洗って(あらって)
washing
ゆう気を出す(ゆうきをだす)
to dare to do
多くの人(おおくのひと)
lots of people
気持ちよく(きもちよく)
to be comfortably...
利用してもらう(りよう)
let other people use
笑顔で(えがお)
with a smile
話してくれる(はなしてくれる)
kindly telling me
じゅんびしているところ
in the middle of preparing
見せることもなく
without showing
だれでも
anyone
自分(じぶん)
oneself
行動(こうどう)
action
他人(たにん)
other people
みとめてもらいたい
to be recognised
思い(おもい)
thoughts
だけ
only
感じます(かんじます)
feel
来年(らいねん)
next year
社会(しゃかい)
society
出る(でる)
to be appeared, turn up
人生(じんせい)
life
生き方(いきかた)
ways of life
教えてもらう(おしえてもらう)
to be taught a lesson
気がする(きがする)
feel like
図書館員(としょかんいん)
librarian
おれい
gratitude
おわび
apology
入れて(いれて)
to put
使うとき(つかうとき)
when using
前から(まえから)
from before
だれが持ってくるのだろうか
who brings...
ある日(あるひ)
one day
見かける
happen to see
仕事(しごと)
job
だれのために
for whom
感心した(かんしんした)
felt impressed with
暗くて(くらくて)
dark and
忙しそう(いそがしそう)
to look busy
知らない人(しらないひと)
strangers
話しかける(はなしかける)
to speak to
顔(かお)
face
いい事(こと)
good things
知らせなければならない(しらせなければならない))
to be noticed/known to
他の人(ほかのひと)
other people
ほめてほしい
to be applaused
同じ事(おなじこと)
the same thing
始める(はじめる)
to begin
社会学(しゃかいがく)
humanities
勉強する(べんきょうする)
to study
会社(かいしゃ)
company
やめる
to quit
題名(だいめい)
title
一番いい(いちばん)
the best
学ぶ(まなぶ)
to learn
きたない
dirty
こまる
to be troubled
まどか先生 Madoka Sensei
Island School
Hong Kong
View profile
This activity was created by a Quia Web subscriber.
Learn more about Quia
Create your own activities