Java Games: Flashcards, matching, concentration, and word search.

2010年11月Paper I問題B

この本いいよ!

AB
はしchopsticks
絵本(えほん)picture book
編(へん)edit
兵左衛門(ひょうざえもん)Hyozaemon (name)
食事(しょくじ)meal
使って(つかって)use, and
一番(いちばん)most, number one
おはしchopstick(nicer way of saying)
二本(にほん)2 sticks
ぼうstick
切ったり(きったり)cut, or
はこんだりcarry, or
何でもできるcan do anything
・・・だけでなく、・・・もnot only..., but also
東アジアの国(ひがしあじあのくに)East Asian countries
使われている(つかわれている)being used
国によって(くにによって)depending on different countries
かたちshape
使い方(つかいかた)how to use
ちがいますdifferent
中国(ちゅうごく)China
先(さき)a tip of something
ほそくなっているbecome thin
長くて(ながくて)long and
韓国(かんこく)Korea
生まれた(うまれた)to be born
いつごろabout when
伝わったのか(つたわったのか)was it conveyed, informed, was it known
歴史(れきし)history
文化(ぶんか)culture
分かります(わかります)to understand
写真でみる(しゃしんでみる)by looking at photos
発明(はつめい)invention
考え出す(かんがえだす)To think and create
大むかしa long time ago
今まで無かったもの(いままでなかったもの)things that were not existed before
物(もの)だけではありません。not only ...things
動かす(うごかす)to move
力(ちから)power
計算方法(けいさん)way of calculation
方法(ほうほう)way
重さ(おもさ)weight
長さ(ながさ)length
はかりかたhow to scale
古代エジプトancient Egypt
ライト兄弟(きょうだい)Right brothers
グライダーglider
二百年前(にひゃくねんまえ)200 years ago
電池(でんち)battery
映画(えいが)movie
プラスチックplastic
生活(せいかつ)life
変えた(かえた)changed
いろいろなvarious
しょうかいされているintroduce
時計(とけい)watch
電話(でんわ)telephone
れいぞうこrefrigerator
電子レンジ(でんしれんじ)microwave
どうやってhow to
考え出される(かんがえだされる)to be considered
調べてみる(しらべてみる)try to research on


Island School
Hong Kong

This activity was created by a Quia Web subscriber.
Learn more about Quia
Create your own activities